第22回 日本プライマリ・ケア連合学会 四国支部ブロック支部地方会 学術集会


投稿者:本田 壮一
晩夏となりましたが、暑い日々が続き、さらに、コビッド19第7波が大流行で、お疲れ様です。


地域包括ケアで重要なプライマリ・ケアの学会のご案内です。
:「第 22 回日本プライマリ・ケア連合学会四国ブロック支部大会」

日時 2022 年 11 月 19 日(土)、20 日(日)
場所 徳島大学 藤井節郎記念ホール および オンライン
(〒770-8503 徳島市蔵本町 3 丁目 18 番地の 15、電話:088-633-9420)
会費 無料

テーマは、「四国で学び、日本の未来に寄り添うプライマリ・ケア」とした。私は、故郷の美波町(徳島県海
部郡)の病院に勤務し、もう 18 年目に入る。遷延する人手不足に苦しむ中山間地でのプライマリ・ケアでは、
有機的な「連携と教育」が重要と感じている。都市部より 10~15 年高齢化の進んだ四国の地域医療は、未来の
都市部のプライマリ・ケアに参考になることが多いと考えられる。また、美波町の隣の阿南市で発見された日
本紅斑熱(馬原文彦先生)は、新しい疾患概念で日本全体での問題となっている。糖尿病死亡率全国一が続い
た徳島県では、糖尿病の研究者が徳島大学に集まり、世界にとどく研究成果が出てきている。さらに、2014 年
のノーベル物理学賞に輝いた青色 LED(中村修二教授ら)は、光科学として研究が進展している。
徳島以外の四国においても、香川の希少糖や高知の海洋深層水、愛媛の微量タンパク分析など、様々な科学
分野でのユニークな発見があり、この応用とともに、これらを活用したプライマリ・ケアを学び、ひいては、
日本の未来のプライマリ・ケアの進歩に寄与したいと考える。

学会員や県医師会の会員は、無料としています。
是非、ご参加を。そして、コロナ禍ご自愛ください。

美波町国民健康保険美波病院
本田 壮一

参考HP:日本プライマリ・ケア連合学会 四国ブロック支部
http://www.primary-care.or.jp/primarycare-shikoku/index.html
本学会にご賛同頂きました団体会員の皆様

本学会にご賛同頂きました賛助会員の皆様